検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新羅殊異伝 (東洋文庫)

著者名 小峯 和明/編訳
著者名ヨミ コミネ カズアキ
著者名 増尾 伸一郎/編訳
出版社 平凡社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104432522一般帯出可S221.0//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐木 隆三
2009
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800650497
書誌種別 図書
書名 新羅殊異伝 (東洋文庫)
書名ヨミ シラギ シュイデン
叢書巻次 809
副書名 散逸した朝鮮説話集
著者名 小峯 和明/編訳
著者名 増尾 伸一郎/編訳
出版社 平凡社
出版年月 2011.6
ページ数  (枚数) 312p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-582-80809-4
分類記号 221.035
内容紹介 新羅時代の歴史故事・奇異譚を集めた、朝鮮文学の最古層をなす説話集。東アジアの古代文学の広がりと交流を豊かに物語る。現代語訳・注解と、その史的意義について述べた解説で構成。
著者紹介 1947年生まれ。立教大学文学部教授。専攻は日本中世文学、東アジアの比較説話。
件名1 朝鮮-歴史-新羅時代
形態に関する注記 布装



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。