検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

縞模様の歴史 (白水Uブックス)

著者名 ミシェル・パストゥロー/[著]
著者名ヨミ ミシェル パストゥロー
著者名 松村 剛/訳
著者名 松村 恵理/訳
出版社 白水社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9181181301一般帯出可383.1/ハス/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒崎 視音
2016
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410077314
書誌種別 図書
書名 縞模様の歴史 (白水Uブックス)
書名ヨミ シマモヨウ ノ レキシ
叢書巻次 1074
副書名 悪魔の布
著者名 ミシェル・パストゥロー/[著]
著者名 松村 剛/訳
著者名 松村 恵理/訳
出版社 白水社
出版年月 2004.8
ページ数  (枚数) 148,9p
大きさ 18cm
分類記号 383.1
内容紹介 今や日常どこにでも見られる縞模様は、中世西欧においては社会のはみ出し者たちが身にまとう異端の徴だった。13世紀から今日まで、縞模様の歴史をたどりつつ西欧社会を視覚的に考察する。93年刊「悪魔の布」の改題。
著者紹介 1947年パリ生まれ。高等実習研究院教授。紋章学を専門とするが、動植物の歴史や人間と色彩の関係史など幅広い研究対象で知られる。著書に「ヨーロッパの色彩」等。
件名1 服装-歴史
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:L'étoffe du diable
注記1 「悪魔の布」(1993年刊)の改題



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。