蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104729630 | 児童 | 帯出可 | 614//3 | 児童開架 | 在庫 | |
2 |
稲 毛 | 3103112279 | 児童 | 帯出可 | 61// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
花見川 | 7102335123 | 児童 | 帯出可 | 61// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
花団地 | 7200918138 | 児童 | 帯出可 | 61// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
打 瀬 | 1580408168 | 児童 | 帯出可 | 61// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800916911 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シリーズ昔の農具 3(うす・きね・水車) |
書名ヨミ |
シリーズ ムカシ ノ ノウグ |
著者名 |
小川 直之/監修
|
著者名 |
こどもくらぶ/編
|
出版社 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 (枚数) |
31p |
大きさ |
29cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-540-12249-1 |
分類記号 |
614.8
|
内容紹介 |
作物を調整・加工するうす(臼)や動力を生み出す水車など、日本各地の代表的な農具を取り上げ、そのしくみやつくり、使い方などを紹介。それぞれの農具の地域や時代による違い、開発や改良を担った先人の知恵にも光を当てる。 |
件名1 |
農業機械・器具-歴史
|
内容細目表:
戻る