蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
谷崎潤一郎全集 第14巻(青塚氏の話 蓼喰ふ虫 三人法師)
|
著者名 |
谷崎 潤一郎/著
|
著者名ヨミ |
タニザキ ジュンイチロウ |
出版社 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105110390 | 一般 | 帯出可 | 918.68/タニ/14 | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
島田荘司全集9
島田 荘司/著
嘉村礒多集
嘉村 礒多/[著…
エヴリンの幻影
河村 義人/著
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
北條民雄集
北條 民雄/[著…
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
島田荘司全集8
島田 荘司/著
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
美しい日本語 荷風2
永井 荷風/著,…
定本漱石全集第27巻
夏目 金之助/著
夜告げ鳥 : 初期作品集
三島 由紀夫/著
定本漱石全集第24巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫6
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第23巻
夏目 金之助/著
伊藤野枝集
伊藤 野枝/[著…
問はずがたり・吾妻橋 : 他十六篇
永井 荷風/作
美しい日本語 荷風1
永井 荷風/著,…
久米正雄作品集
久米 正雄/[著…
定本漱石全集第22巻
夏目 金之助/著
加藤周一青春ノート : 1937-…
加藤 周一/著,…
定本漱石全集第26巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫5
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第16巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第17巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫4
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第25巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫3
折口 信夫/著,…
精選折口信夫1
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第15巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫2
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第18巻
夏目 金之助/著
堺屋太一著作集第18巻
堺屋 太一/著
たがめ・冬の川辺・蓬 : 川村亜子…
川村 亜子/著
定本漱石全集第21巻
夏目 金之助/著
変身綺譚集成 : 谷崎潤一郎怪異小…
谷崎 潤一郎/著…
定本漱石全集第13巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第20巻
夏目 金之助/著
堺屋太一著作集第17巻
堺屋 太一/著
ロミイの代辯 : 寺山修司単行本未…
寺山 修司/著,…
堺屋太一著作集第16巻
堺屋 太一/著
定本漱石全集第19巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治コレクション10
宮沢 賢治/著
定本漱石全集別巻
夏目 金之助/著
小松左京全集完全版50
小松 左京/著
堺屋太一著作集第15巻
堺屋 太一/著
宮沢賢治コレクション9
宮沢 賢治/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801343540 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
谷崎潤一郎全集 第14巻(青塚氏の話 蓼喰ふ虫 三人法師) |
書名ヨミ |
タニザキ ジュンイチロウ ゼンシュウ |
著者名 |
谷崎 潤一郎/著
|
出版社 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 (枚数) |
556p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-12-403574-2 |
分類記号 |
918.68
|
内容紹介 |
愛する女を複製した等身大人形にのめりこんでいく男たちを描いた異色短篇「青塚氏の話」、離婚にふみきれない中年夫婦の一見穏やかな日常を描いた「蓼喰ふ虫」ほか、食に関する随筆など中期の幅広い作品を収載。解題も収録。 |
内容細目注記 |
内容:日本探偵小説全集 第五篇 谷崎潤一郎集 青塚氏の話 蓼喰ふ虫 顕現 ドリス. カストロの尼 スタンダール著. 三人法師. 藝術の一種として見たる殺人に就いて デ・クインジー著. 「ドリス」休載について 現代婦人の服装 東西味くらべ 敏先生のおもひで 「蓼喰ふ虫」序詞 序 食味漫談 はしがき 故人と私 小山内君の思ひ出 酢豆腐の一件 岡本にて 東西美人型 関西の女を語る カフエー対お茶屋 女給対藝者 料理の古典趣味 序詞 ほか7編 |
内容細目表:
-
1 日本探偵小説全集 第五篇 谷崎潤一郎集
-
-
2 青塚氏の話
9-50
-
-
3 蓼喰ふ虫
53-217
-
-
4 顕現
221-274
-
-
5 ドリス
275-296
-
-
6 カストロの尼
翻訳
297-344
-
スタンダール/著
-
7 三人法師
345-366
-
-
8 藝術の一種として見たる殺人に就いて
翻訳
367-454
-
デ・クインジー/著
-
9 「ドリス」休載について
457
-
-
10 現代婦人の服装
458-460
-
-
11 東西味くらべ
461-462
-
-
12 敏先生のおもひで
463-465
-
-
13 「蓼喰ふ虫」序詞
466
-
-
14 序
岡田時彦『春秋満保魯志草紙』
467-468
-
-
15 食味漫談
469-471
-
-
16 はしがき
門脇陽一郎『お坊ちやん』
472
-
-
17 故人と私
473-474
-
-
18 小山内君の思ひ出
475-478
-
-
19 酢豆腐の一件
479-480
-
-
20 岡本にて
481-490
-
-
21 東西美人型
491-492
-
-
22 関西の女を語る
493-495
-
-
23 カフエー対お茶屋 女給対藝者
496-500
-
-
24 料理の古典趣味
501-504
-
-
25 序詞
鴇田英太郎『現代生活考』
505-506
-
-
26 月ケ瀬
507
-
-
27 春、夏、秋
508-509
-
-
28 労作即娯楽
510-511
-
-
29 草人を迎へに行く日
512-513
-
-
30 解説
小山内薫全集 第一巻
514-518
-
-
31 世界最大の文学的宝庫
519
-
-
32 選者の一人として
520
-
戻る