検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市民社会における政治過程の日韓比較 (日韓共同研究叢書)

著者名 小林 良彰/編
著者名ヨミ コバヤシ ヨシアキ
著者名 任 赫伯/編
出版社 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103543901一般帯出可312.1//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
Y953.7
フランス語-原綴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610007894
書誌種別 図書
書名 市民社会における政治過程の日韓比較 (日韓共同研究叢書)
書名ヨミ シミン シャカイ ニ オケル セイジ カテイ ノ ニッカン ヒカク
叢書巻次 15
著者名 小林 良彰/編
著者名 任 赫伯/編
出版社 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006.1
ページ数  (枚数) 7,420p
大きさ 22cm
分類記号 312.1
内容紹介 政党、メディア、社会集団、投票行動および価値観を中心に、日韓両国における政治過程の変化を解明。現状と問題点を浮き彫りにし、今後の姿を模索する。日韓共同研究フォーラム第3次ターム市民社会チームの研究成果。
著者紹介 1954年生まれ。慶應義塾大学法学部教授・同大学多文化市民意識研究センター長。著書に「選挙・投票行動」など。
件名1 日本-政治・行政
件名2 韓国-政治・行政
件名3 市民社会



内容細目表:

1 市民社会と「政治学の市民化」
小林 良彰/著
2 市民社会、政治社会、民主的責任性
任 赫伯/著
3 戦後日本の価値観変化一九四五~二〓〓〓年
谷口 将紀/著
4 日本における市民社会-政党関係の再構築の試み
森 正/著
5 韓国市民の投票行動分析
朴 賛郁/著
6 市民社会の強度
渡辺 登/著
7 社会集団構成の動態的発展と政治的連携に関する日韓比較
朴 哲煕/著
8 インターネットの利用は豊かな市民社会への参加に貢献するか
池田 謙一/著
9 二重的市民社会と公共圏の構造変動
金 皓起/著
10 米韓同盟の危機
金 炳局/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。