検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こんな舞台を観てきた 

著者名 扇田 昭彦/著
著者名ヨミ センダ アキヒコ
出版社 河出書房新社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105113516一般帯出可772.1/セン/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
772.1
演劇-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801340984
書誌種別 図書
書名 こんな舞台を観てきた 
書名ヨミ コンナ ブタイ オ ミテ キタ
副書名 扇田昭彦の日本現代演劇五〇年史
著者名 扇田 昭彦/著
出版社 河出書房新社
出版年月 2015.12
ページ数  (枚数) 333p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-309-27670-0
分類記号 772.1
内容紹介 『朝日新聞』演劇担当記者として、また演劇ジャーナリストとして、半世紀にわたり時代を切りひらいてきた扇田昭彦。日本社会と時代をとらえつつ、舞台の感動と歓びに溢れた、1960年〜2015年の劇評を集めた決定版。
著者紹介 1940〜2015年。東京都生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒。演劇評論家。元静岡文化芸術大学教授。著書に「舞台は語る」「唐十郎の劇世界」など。
件名1 演劇-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。