検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界が終わる夢を見る (Artes Mundi)

著者名 亀山 郁夫/著
著者名ヨミ カメヤマ イクオ
出版社 名古屋外国語大学出版会
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105106629一般帯出可914.6/カメ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

亀山 郁夫
2015
914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801330081
書誌種別 図書
書名 世界が終わる夢を見る (Artes Mundi)
書名ヨミ セカイ ガ オワル ユメ オ ミル
著者名 亀山 郁夫/著
出版社 名古屋外国語大学出版会
出版年月 2015.12
ページ数  (枚数) 284p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-908523-91-5
分類記号 914.6
内容紹介 我々は見捨てられたのか? 黙過、神殺し、傲慢、災厄…そして、共苦から希望へ-。「終わりへの想像力」をコンセプトに、最近10年間に発表したエッセー、書評、対談等をまとめる。
著者紹介 1949年栃木県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。名古屋外国語大学学長。専門はロシア文学、ロシア文化論。著書に「甦るフレーブニコフ」など。
発売者 丸善(発売)



内容細目表:

1 神の夢   『1Q84』のアナムネーシス   18-41
2 憑依力と反射神経   中村文則『悪と仮面のルール』を読む   42-46
3 「悪」とドストエフスキー   中村文則との対話   47-70
中村 文則/述
4 報復、または白い闇   72-87
5 分人たちの原罪   平野啓一郎『決壊』を読む   88-98
6 今、ドストエフスキーを読み直す   平野啓一郎との対話   99-124
平野 啓一郎/述
7 「終わり」を見つめる方法   126-133
8 空前なる小説の逸脱   辻原登『許されざる者』『韃靼の馬』を読む   134-142
9 「主人公の運命」と自由   辻原登との対話   143-164
辻原 登/述
10 神のなきがら、または全体的災厄を見つめるドストエフスキー   166-196
11 裁かれた虚空   高村薫『太陽を曳く馬』を読む   197-239
12 カタストロフィ後の文学   高村薫との対話   240-281
高村 薫/述
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。