蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103004129 | 一般 | 帯出可 | 332.2// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000310051912 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・東アジア経済論 (Minerva text library) |
書名ヨミ |
シン ヒガシアジア ケイザイロン |
叢書巻次 |
19 |
版表示 |
改訂版 |
副書名 |
グローバル化と模索する東アジア |
著者名 |
平川 均/編著
|
著者名 |
石川 幸一/編著
|
出版社 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 (枚数) |
379p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
332.2
|
内容紹介 |
アジア通貨危機前を総括し、危機後のアジア経済の発展と将来像を提示する。共通の「アジア・アジア人」概念が創られつつあるアジアの人々の目を通した東アジア経済論を解りやすく展開する。2001年刊の改訂版。 |
著者紹介 |
名古屋大学大学院経済学研究科附属国際経済動態研究センター教授。 |
件名1 |
アジア(東部)-経済
|
内容細目表:
戻る