蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
西都賀 | 5200984560 | 一般 | 帯出可 | 480// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801317928 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガで学ぶ動物倫理 |
書名ヨミ |
マンガ デ マナブ ドウブツ リンリ |
副書名 |
わたしたちは動物とどうつきあえばよいのか |
著者名 |
伊勢田 哲治/著
|
著者名 |
なつたか/マンガ
|
出版社 |
化学同人
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 (枚数) |
151p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7598-1813-0 |
分類記号 |
480.9
|
内容紹介 |
ペットのしつけ、殺処分と去勢、化粧品の動物実験、イルカ・クジラ漁問題…。人間と動物の関係で生じる「事件」に出会うマンガを通して、人間は動物とどう接するべきか、人と動物のあるべき関係とはどんなものかを考える。 |
著者紹介 |
1968年福岡県生まれ。メリーランド大学大学院修了。Ph.D(哲学博士)。京都大学大学院文学研究科准教授。専門は科学哲学、倫理学。著書に「疑似科学と科学の哲学」など。 |
件名1 |
動物倫理
|
内容細目表:
戻る