蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
60歳からの積極的ボケ予防
|
著者名 |
永田 晟/著
|
著者名ヨミ |
ナガタ アキラ |
出版社 |
日本加除出版
|
出版年月 |
1997.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
緑 | 6100304716 | 一般 | 帯出可 | 493.75// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010536464 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
60歳からの積極的ボケ予防 |
書名ヨミ |
ロクジッサイ カラ ノ セッキョクテキ ボケ ヨボウ |
著者名 |
永田 晟/著
|
出版社 |
日本加除出版
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ数 (枚数) |
186p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.758
|
内容紹介 |
老人性ボケの予防はスポーツ・運動・趣味の実践そのものであり、脳神経細胞の活性化が中心となる。自分の努力でボケ発症を予防するという、積極的ボケ予防法を提唱する。 |
著者紹介 |
1936年島根県生まれ。東京大学教育学部卒業。医学博士。東京都立大学助教授、新潟大学教授を経て、現在、早稲田大学人間科学部大学院教授。著書に「健康・体力づくりの食事メニュー」など。 |
件名1 |
認知症
|
内容細目表:
戻る