蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105372625 | 一般 | 帯出可 | 319.1// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801600046 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日韓メモリー・ウォーズ |
書名ヨミ |
ニッカン メモリー ウォーズ |
副書名 |
私たちは何を忘れてきたか |
著者名 |
朴 裕河/著
|
著者名 |
上野 千鶴子/著
|
著者名 |
金 成玟/著
|
出版社 |
弦書房
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 (枚数) |
149p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-86329-156-0 |
分類記号 |
319.1021
|
内容紹介 |
日本と韓国の間に横たわる認知ギャップとは-。慰安婦から領土問題までを政治、文化など様々なキーワードで読み解く。2016年3月開催のセミナー「日韓メモリー・ウォーズ-日本人は何を知らないか」をもとに加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1957年ソウル生まれ。韓国・世宗大学国際学部教授。専門は日本近代文学。 |
件名1 |
日本-対外関係-韓国
|
件名2 |
韓国-対外関係-日本
|
内容細目表:
-
1 はじめに
日韓の現代史をふりかえって
7-15
-
上野 千鶴子/著
-
2 <帝国>から見た日韓関係
暴力の構造
17-46
-
朴 裕河/著
-
3 記憶と大衆文化
韓国における日本・日本人・日本文化
47-67
-
金 成玟/著
-
4 若い世代の認識ギャップとメディアリテラシーの必要性について
69-90
-
水野 俊平/著
-
5 私たちは何を忘れてきたか
「日韓メモリー・ウォーズ」パネルディスカッション
91-149
-
上野 千鶴子/コーディネーター 朴 裕河/パネラー 金 成玟/パネラー 水野 俊平/パネラー
戻る