検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石山本願寺の興亡 

著者名 大谷 晃一/著
著者名ヨミ オオタニ コウイチ
出版社 河出書房新社
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央3800293269一般帯出可オオ//自動書庫在庫 入庫中
2 2201203704一般帯出可オオ//書 庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大谷 晃一
1993
783.1
バスケットボール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010310700
書誌種別 図書
書名 石山本願寺の興亡 
書名ヨミ イシヤマ ホンガンジ ノ コウボウ
著者名 大谷 晃一/著
出版社 河出書房新社
出版年月 1993.8
ページ数  (枚数) 251p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
内容紹介 信長と本願寺との間には十年を超える死闘があった…。本願寺の合戦前史から、石山の城塞や寺内町を築きやがて滅びゆく顚末を精細に描いた戦国史。武田、上杉ら群雄割拠の背後で時代を動かした門徒衆の戦いの全貌が今、明らかに!
著者紹介 1923年大阪生まれ。関西学院大学卒業。朝日新聞大阪本社編集委員を経て、現在、帝塚山学院大学教授。著書に「おんなの近代史」「上田秋成」ほか多数。大阪芸術賞受賞。



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。