検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化の朝は移動図書館ひかりから 

著者名 日本図書館研究会オーラルヒストリー研究グループ/編著
著者名ヨミ ニホン トショカン ケンキュウカイ オーラル ヒストリー ケンキュウ グループ
出版社 日本図書館研究会
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9183013978地域禁帯出C011//C開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
342.1
財政-日本 債権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801613031
書誌種別 図書
書名 文化の朝は移動図書館ひかりから 
書名ヨミ ブンカ ノ アサ ワ ブック モビール ヒカリ カラ
副書名 千葉県立中央図書館ひかり号研究
著者名 日本図書館研究会オーラルヒストリー研究グループ/編著
出版社 日本図書館研究会
出版年月 2017.3
ページ数  (枚数) 12,259P
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-930992-23-9
分類記号 C011
件名1 移動図書館



内容細目表:

1 戦後移動図書館活動の検証:千葉県立図書館「ひかり号」調査の概要報告   2-20
石川 敬史/著 大岩 桂子/著
2 移動図書館による映画会活動の分析:1950年代前半までの千葉県立図書館「ひかり号」を中心に   21-35
石川 敬史/著 大岩 桂子/著
3 千葉県立図書館「ひかり号」利用者の分析:1940〜1950年代を中心に   36-52
石川 敬史/著 大岩 桂子/著
4 「ひかり号」の活動と視聴覚メディア   53-66
大岩 桂子/著 中山 愛理/著
5 転換期における千葉県立図書館「ひかり号」の検証:病院ボックスを中心に   67-84
石川 敬史/著 大岩 桂子/著 関 和美/著
6 千葉県安房地域における地域医療と図書館   85-102
関 和美/著
7 父,大岩好昭と「ひかり号」   104-113
大岩 桂子/著
8 千葉県立中央図書館,廿日出館長時代の図書館政策:分館設置を中心として   114-138
奥泉 和久/著
9 「移動図書館人」のエネルギーを読み解く   139-159
石川 敬史/著
10 「ひかり号」の源流と実現への道:アメリカとの関わりを中心に   160-175
中山 愛理/著
11 CIE映画『格子なき図書館』二つのシナリオ   176-192
小黒 浩司/著
12 移動図書館の役割・意義とその展望:アウトリーチ・サービスの観点から   193-206
久保田 正啓/著
13 戦後移動図書館実践史:千葉県立図書館「ひかり号」担当者の山崎宏氏,大多和誠氏へのインタビュー記録をもとに   208-224
石川 敬史/著 大岩 桂子/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。