検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

尾崎翠の感覚世界 

著者名 加藤 幸子/著
著者名ヨミ カトウ ユキコ
出版社 萬書房
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105081708一般帯出可910.268/オザ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 幸子
2015
910.268
芸術選奨文部大臣賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801273070
書誌種別 図書
書名 尾崎翠の感覚世界 
書名ヨミ オザキ ミドリ ノ カンカク セカイ
著者名 加藤 幸子/著
出版社 萬書房
出版年月 2015.8
ページ数  (枚数) 253p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-907961-06-0
分類記号 910.268
内容紹介 尾崎翠論を読み、尾崎翠作品を愉しむ…。芥川賞作家が手放しで書きつづった尾崎翠讃歌。復刊に際して、本作品論で言及した尾崎翠の三作品「第七官界彷徨」「歩行」「地下室アントンの一夜」も収録する。
著者紹介 1936年札幌生まれ。北海道大学農学部卒業。財団法人北海道文学館顧問。日本野鳥の会会員。「野餓鬼のいた村」で新潮新人賞、「夢の壁」で第88回芥川賞、「長江」で毎日芸術賞受賞。
個人件名 尾崎 翠
版および書誌的来歴に関する注記 創樹社 1990年刊の再刊
賞の名称 芸術選奨文部大臣賞
賞の回次 第41回



内容細目表:

1 尾崎翠の感覚世界   5-92
2 第七官界彷徨   95-209
尾崎 翠/著
3 歩行   211-229
尾崎 翠/著
4 地下室アントンの一夜   231-252
尾崎 翠/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。