検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武士の精神(エトス)とその歩み 

著者名 アレキサンダー・ベネット/著
著者名ヨミ アレキサンダー ベネット
出版社 思文閣出版
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104179863一般帯出可156/ベネ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
政治道徳 足尾鉱毒事件 福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800366012
書誌種別 図書
書名 武士の精神(エトス)とその歩み 
書名ヨミ ブシ ノ エトス ト ソノ アユミ
副書名 武士道の社会思想史的考察
著者名 アレキサンダー・ベネット/著
出版社 思文閣出版
出版年月 2009.4
ページ数  (枚数) 4,290p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7842-1426-6
分類記号 156
内容紹介 武士が職業戦士として感じたことは何だったのか。クリフォード・ギアツの宗教定義をフレームワークとして利用し、武士の「エトス」、すなわち武士文化に行き渡ってきた道徳的な習慣と独特な気風に対する新しい発想を試みる。
著者紹介 1970年ニュージーランド生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。関西大学国際部准教授。『KENDO World』編集長。著書に「ボクは武士道フリークや」など。
件名1 武士道



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。