検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後七〇年史 

著者名 色川 大吉/著
著者名ヨミ イロカワ ダイキチ
出版社 講談社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105055708一般帯出可210.76/イロ/2階開架在庫 
2 稲 毛3103149395一般帯出可210.7//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沢近 十九一
1980
481
動物生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801266264
書誌種別 図書
著者名 色川 大吉/著
著者名ヨミ イロカワ ダイキチ
出版社 講談社
出版年月 2015.8
ページ数  (枚数) 234p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 4-06-219692-5
分類記号 210.76
書名 戦後七〇年史 
書名ヨミ センゴ ナナジュウネンシ
副書名 1945-2015
副書名ヨミ センキュウヒャクヨンジュウゴ ニセンジュウゴ
内容紹介 敗戦、東西冷戦、安保闘争、高度成長、バブルの崩壊、二度の震災…。歴史を動かした真の原動力は何だったのか? 民衆とともに戦後を生き抜き、反戦を訴え続けた歴史家が、戦後を総括する。
著者紹介 1925年千葉県生まれ。東京大学文学部卒。東京経済大学名誉教授。専門は日本近代史、思想史。著書に「明治精神史」など。
件名1 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名2 日本-歴史-平成時代



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。