蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
観光文化学
|
著者名 |
山下 晋司/編
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ シンジ |
出版社 |
新曜社
|
出版年月 |
2007.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103982090 | 一般 | 帯出可 | 689// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800133218 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
観光文化学 |
書名ヨミ |
カンコウ ブンカガク |
著者名 |
山下 晋司/編
|
出版社 |
新曜社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 (枚数) |
190p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7885-1080-7 |
分類記号 |
689
|
内容紹介 |
観光はいかに生成され、消費され、影響を与えるか。観光というテーマ、観光を作り出すしかけ、観光が作り出す文化、新しい観光のトレンドに着目し、観光がもたらす時間・空間・モノ・経験から現代社会を展望する。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。文化人類学専攻。 |
件名1 |
観光事業
|
件名2 |
文化人類学
|
版および書誌的来歴に関する注記 |
「観光人類学」(1996年刊)の改題改訂 |
内容細目表:
戻る