蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105054139 | 一般 | 帯出可 | 413.3/タカ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801262716 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
微分積分学の誕生 |
書名ヨミ |
ビブン セキブンガク ノ タンジョウ |
副書名 |
デカルト『幾何学』からオイラー『無限解析序説』まで |
著者名 |
高瀬 正仁/著
|
出版社 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 (枚数) |
8,287p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7973-7691-3 |
分類記号 |
413.3
|
内容紹介 |
デカルト、フェルマ、ライプニッツ、オイラーが心を寄せた数学の姿とは? 微分積分学が生まれ育つまでの数学者たちの思索、新しい数学が創られていく過程を鮮やかに描き出す。 |
著者紹介 |
1951年群馬県生まれ。九州大学基幹教育院教授。専門は多変数関数論と近代数学史。日本数学会賞出版賞受賞。著書に「ガウスの数論」「無限解析のはじまり」など。 |
件名1 |
微分学-歴史
|
件名2 |
積分学-歴史
|
内容細目表:
戻る