検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文学の空気のあるところ 

著者名 荒川 洋治/著
著者名ヨミ アラカワ ヨウジ
出版社 中央公論新社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105037880一般帯出可910.26/アラ/2階開架在庫 
2 みずほ7800139041一般帯出可910.26/アラ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒川 洋治
2015
910.26
日本文学-歴史-近代 読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801245371
書誌種別 図書
書名 文学の空気のあるところ 
書名ヨミ ブンガク ノ クウキ ノ アル トコロ
著者名 荒川 洋治/著
出版社 中央公論新社
出版年月 2015.6
ページ数  (枚数) 237p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-12-004731-2
分類記号 910.26
内容紹介 読書は人を変え、風景を変え、空気まで変えるのかもしれない。豊かな陰影をもつ作品と作家、印刷のこと、造本のこと-。現代詩作家がおくる、古くて新しい文学のはなし。よみうりホール他での講演をもとに書籍化。
著者紹介 1949年福井県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。現代詩作家。「渡世」で第28回高見順賞、「空中の茱萸」で第51回読売文学賞、「心理」で第13回萩原朔太郎賞受賞。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 読書



内容細目表:

1 昭和の本棚を見つめる   9-31
2 高見順の時代をめぐって   33-60
3 山之口貘の詩を読んでいく   61-98
4 名作・あの町この町   101-160
5 「少女」とともに歩む   163-186
6 詩と印刷と青春のこと   187-213
7 思想から生まれる文学   215-228
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。