検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学歴社会・受験競争 (リーディングス日本の教育と社会)

著者名 本田 由紀/編著
著者名ヨミ ホンダ ユキ
著者名 平沢 和司/編著
出版社 日本図書センター
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103797921一般帯出可371.3//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本田 由紀 平沢 和司
2015
916
アルツハイマー病-闘病記 家庭看護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800006751
書誌種別 図書
書名 学歴社会・受験競争 (リーディングス日本の教育と社会)
書名ヨミ ガクレキ シャカイ ジュケン キョウソウ
叢書巻次 2
著者名 本田 由紀/編著
著者名 平沢 和司/編著
出版社 日本図書センター
出版年月 2007.2
ページ数  (枚数) 7,391p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-284-30117-6
分類記号 371.3
内容紹介 教育問題の「いま」と「これから」を考えるための重要論文を精選した知のアンソロジー。学歴社会と受験競争について「選抜・競争と社会変動」「学校から職業への移行」など5部に分けて全19編を収録。
著者紹介 1964年徳島県生まれ。東京大学社会科学研究所助教授。「多元化する「能力」と日本社会」で大佛次郎論壇賞奨励賞を受賞。
件名1 学歴社会
件名2 入学試験



内容細目表:

1 なくならない学歴社会   25-42
原 純輔/著 盛山 和夫/著
2 社会階層と進路形成の変容   43-58
尾嶋 史章/著
3 現代社会で求められる「能力」   59-78
本田 由紀/著
4 教育と社会移動の趨勢   87-100
近藤 博之/著
5 高度成長期以降の学歴・キャリア・所得   101-115
島 一則/著
6 会社のなかの学歴社会   116-131
大橋 勇雄/著
7 大衆教育社会のなかの階層意識   132-145
吉川 徹/著
8 就職と選抜   155-174
竹内 洋/著
9 地位達成過程と社会構造   175-192
佐藤 嘉倫/著
10 学校と職業社会の接続   193-207
小杉 礼子/著
11 大学教育と職業への移行   208-227
吉本 圭一/著
12 <自信>の構造   237-252
苅谷 剛彦/著
13 職業観と学校生活感   253-271
轟 亮/著
14 教育アスピレーションの変容   272-284
片瀬 一男/著
15 現代高校生の学習意欲と進路希望の形成   285-301
荒牧 草平/著
16 学歴取得と学歴効用の国際比較   312-330
石田 浩/著
17 教育アスピレーションの加熱・冷却   331-345
中村 高康/著
18 高校教育における日本とシンガポールのメリトクラシー   346-361
シム・チュン・キャット/著
19 教育改革と学校文化   362-377
志水 宏吉/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。