蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生命と風景の哲学
|
著者名 |
桑子 敏雄/著
|
著者名ヨミ |
クワコ トシオ |
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104835123 | 一般 | 帯出可 | 519/クワ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801027348 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生命と風景の哲学 |
書名ヨミ |
セイメイ ト フウケイ ノ テツガク |
副書名 |
「空間の履歴」から読み解く |
著者名 |
桑子 敏雄/著
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 (枚数) |
263p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-00-025937-8 |
分類記号 |
519
|
内容紹介 |
自然災害および原子力災害との遭遇は、環境と生命のありようがどのような意味を持つのかという問いを突きつけた。3.11以後に求められる、人間と環境と生命の三者の関係にかかわる新たな環境思想を探究する。 |
著者紹介 |
1951年群馬県生まれ。東京大学文学部大学院博士課程修了。東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻教授。リベラルアーツセンター長。著書に「風景のなかの環境哲学」など。 |
件名1 |
環境倫理
|
内容細目表:
戻る