検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座現代法の動態 4(国際社会の変動と法)

著者名 長谷部 恭男/編集委員
著者名ヨミ ハセベ ヤスオ
著者名 佐伯 仁志/編集委員
著者名 荒木 尚志/編集委員
出版社 岩波書店
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105028827一般帯出可321.0//42階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷部 恭男 佐伯 仁志 荒木 尚志 道垣内 弘人 大村 敦志 亀本 洋
2015
法律学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801233236
書誌種別 図書
書名 岩波講座現代法の動態 4(国際社会の変動と法)
書名ヨミ イワナミ コウザ ゲンダイホウ ノ ドウタイ
著者名 長谷部 恭男/編集委員
著者名 佐伯 仁志/編集委員
著者名 荒木 尚志/編集委員
出版社 岩波書店
出版年月 2015.4
ページ数  (枚数) 9,216p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-00-011364-9
分類記号 321.08
内容紹介 第一線で活躍する研究者たちが、激変する社会のなかで「変動する法」を問う。4は、国際的なルールや商慣習、情報の交流など、グローバリゼーションが日本法に与える影響を多面的に考察する。
件名1 法律学



内容細目表:

1 国際関係の変動,国際法の展開と国内法の対応   3-24
中谷 和弘/著
2 国際的な消費者保護と日本法   25-49
角田 美穂子/著
3 自由貿易協定(FTA)を通じた国際的知財保護ルールの形成   51-63
小泉 直樹/著
4 グローバルな資本市場におけるソフトローと日本法への影響   67-94
神作 裕之/著
5 レックス・メルカトリアと国際金融   95-112
森下 哲朗/著
6 継受・変容・形成   借り物の法概念から独自の法概念へ,さらに共通の法概念へ   115-126
道垣内 弘人/著
7 ヨーロッパにおける民法の改正と日本法   再法典化の時代と立法学の要請   127-149
北居 功/著
8 アジア法   アジア諸国の法を超えて   151-179
金山 直樹/著
9 企業の国際化とコーポレート・ガバナンス改革   181-216
小塚 荘一郎/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。