蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名工波の伊八、そして北斎
|
著者名 |
片岡 栄/著
|
著者名ヨミ |
カタオカ サカエ |
出版社 |
文芸社
|
出版年月 |
2015.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9183664577 | 地域 | 禁帯出 | C710/カタ/ | C開架 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9183664586 | 地域 | 帯出可 | C710/カタ/ | C書庫 | 貸出中 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
波の伊八 葛飾 北斎 波の伊八(世系) 千葉県-日本彫刻 鴨川市-郷土人
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801233036 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名工波の伊八、そして北斎 |
書名ヨミ |
メイコウ ナミ ノ イハチ ソシテ ホクサイ |
副書名 |
伊八五代の生涯 |
著者名 |
片岡 栄/著
|
出版社 |
文芸社
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 (枚数) |
339P |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-286-15931-7 |
分類記号 |
C710
|
内容紹介 |
躍動感と立体感の溢れる卓越した波の彫手であった彫物大工「波の伊八」。その作品と葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」の類似性に注目し、両者の接点を探究しながら、伊八とその名を継いだ五代目までの業績を紹介する。 |
著者紹介 |
茂原市文化財審議会委員。元千葉県立総南博物館研究員。著書に「房州彫物師考」など。 |
件名1 |
波の伊八(世系)
|
件名2 |
千葉県-日本彫刻
|
件名3 |
鴨川市-郷土人
|
個人件名 |
波の伊八 |
内容細目表:
戻る