蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103976682 | 青少年 | 帯出可 | J943/ツェ/ | 自習室 | 在庫 | |
2 |
美 浜 | 1103314940 | 児童 | 帯出可 | 94/ツェ/ | 開 架 | 在庫 | |
3 |
長 作 | 7500450753 | 児童 | 帯出可 | 93/バッ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800125617 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アントン |
書名ヨミ |
アントン |
副書名 |
命の重さ |
著者名 |
エリザベート・ツェラー/著
|
著者名 |
中村 智子/訳
|
出版社 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 (枚数) |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-07-256366-3 |
分類記号 |
943.7
|
内容紹介 |
ナチスの恐怖政治と闘った、実在した障害者アントンと家族の勇気の物語。ユダヤ人だけでなく障害者にも「生きる価値のない生命」という烙印をおし、抹殺したナチス。集団心理の恐ろしさや人間の弱さと強さ、命の尊さを伝える。 |
著者紹介 |
1945年ドイツのブリロン生まれ。ギムナジウムの教師を経て、作家に転身。50冊以上の児童文学を執筆している。「アントン」で2005年グスタフ・ハイネマン児童文学平和賞を受賞。 |
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Anton |
賞の名称 |
グスタフ・ハイネマン児童文学平和賞 |
賞の回次 |
2005年 |
内容細目表:
戻る