検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間存在論 (Minerva21世紀ライブラリー)

著者名 竹原 弘/著
著者名ヨミ タケハラ ヒロシ
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103256135一般帯出可114/タケ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410049908
書誌種別 図書
書名 人間存在論 (Minerva21世紀ライブラリー)
書名ヨミ ニンゲン ソンザイロン
叢書巻次 79
副書名 現象学と仏教に基づく存在論の試み
著者名 竹原 弘/著
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.5
ページ数  (枚数) 240,6p
大きさ 20cm
分類記号 114
内容紹介 人間とはなにか? その謎は、断片的知識がふえることで、むしろ深まっている。サルトル、日蓮、ハイデッガーや西田幾多郎、埴谷雄高の「死霊」などによりながら、欠如、無、認識、死、永遠、同一性と通して人間存在を論じる。
著者紹介 1947年徳島県生まれ。大正大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程満期退学。徳山大学経済学部教授を経て、現在、四国大学文学部教授。著書に「環境のオントロギー」など。
件名1 人間論
件名2 現象学
個人件名 日蓮



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。