検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球の生物資源を抱きしめて 

著者名 ユージン・ラポワント/著
著者名ヨミ ユージン ラポワント
著者名 三崎 滋子/訳
出版社 新風舎
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103482252一般帯出可480.9/ラポ/2階開架貸出中 
2 白 旗2202266398一般帯出可480//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
457.87
恐竜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510096539
書誌種別 図書
書名 地球の生物資源を抱きしめて 
書名ヨミ チキュウ ノ セイブツ シゲン オ ダキシメテ
副書名 野生保全への展望
著者名 ユージン・ラポワント/著
著者名 三崎 滋子/訳
出版社 新風舎
出版年月 2005.11
ページ数  (枚数) 317p
大きさ 21cm
分類記号 480.9
内容紹介 クジラ、ゾウ、マグロ、ウミガメ等の生物保全に向け、人間に何ができるのか。現代の環境問題の実像を示して分析、全世界にその指針を標榜した書の日本語版。
著者紹介 1939年カナダ生まれ。ラヴァル大学法学部卒業。カナダ政府外務省に入省、国連環境計画の傘下で同条約事務局長を務めた。国際野生生物管理連盟を設立し、NGOとして積極的に発言する。
件名1 動物-保護
件名2 野生動物
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Embracing the earth's wild resources



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。