蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デジタル時代の知識創造 (角川インターネット講座)
|
著者名 |
長尾 真/監修
|
著者名ヨミ |
ナガオ マコト |
出版社 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104976337 | 一般 | 帯出可 | 021.2// | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
みずほ | 7800118453 | 一般 | 帯出可 | 021.2// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
弁理士と考えるAI×著作権 : A…
竹居 信利/著,…
著作権法入門
島並 良/著,上…
著作権法入門2024-2025
文化庁/編著
カエル君と学ぶ!著作権
三坂 和也/著,…
ゼロからの著作権 : 学校・社会・…
宮武 久佳/著
60分でわかる!最新著作権超入門
STORIA法律…
小学生のうちから知っておきたい著作…
宮武 久佳/著,…
著作権関係資料集
日本図書館協会著…
著作権関係法令・条約集令和6年版
著作・創作にかかわる法律 : これ…
岡本 健太郎/著
著作権はどこへいく? : 活版印刷…
ポール・ゴールド…
著作権のツボとコツがゼッタイにわか…
三坂 和也/著,…
著作権法入門2023-2024
文化庁/編著
著作権法
中山 信弘/著
職場の著作権対応100の法則 : …
友利 昴/著
出版権をめぐる攻防 : 二〇一四年…
高須 次郎/著
標識保護と著作権の交錯に関する調査…
商標と著作権委員…
著作権って何? : 現代人なら知っ…
稲葉 茂勝/著,…
標準著作権法
高林 龍/著
著作権法入門2022-2023
文化庁/編著
ウェブサイトの著作権Q&A : コ…
雪丸 真吾/編,…
SNS別最新著作権入門 : 「これ…
井上 拓/著
13歳からの著作権 : 正しく使う…
久保田 裕/監修
編集者の著作権基礎知識
豊田 きいち/著…
実務者のための著作権ハンドブック
池村 聡/編著,…
著作権法コンメンタール別冊[3]
学校で知っておきたい著作権3
小寺 信良/著,…
学校で知っておきたい著作権2
小寺 信良/著,…
ぼくのわたしの著作権ずかん
森田 盛行/監修
著作権法
茶園 成樹/編
Q&A引用・転載の実務と著作権法
北村 行夫/編,…
学校で知っておきたい著作権1
小寺 信良/著,…
著作権関係法令・条約集令和4年版
著作権法入門2021-2022
文化庁/編著
すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる著…
森 公任/監修,…
著作権法入門
島並 良/著,上…
著作権及び隣接権に関する法律草案<…
現行著作権法制定…
教育現場と研究者のための著作権ガイ…
上野 達弘/編
マンガまるわかり著作権
齋藤 理央/著,…
著作権法入門2020-2021
文化庁/編著
著作権法コンメンタール1
小倉 秀夫/編著…
著作権法コンメンタール2
小倉 秀夫/編著…
著作権法コンメンタール3
小倉 秀夫/編著…
著作権法
中山 信弘/著
著作権とは何か : 文化と創造のゆ…
福井 健策/著
標準著作権法
高林 龍/著
著作権関係法令・条約集令和元年版
著作権法入門2019-2020
文化庁/編著
現代と著作権
堀之内 清彦/著
やさしくわかるデジタル時代の著作…1
山本 光/監修・…
前へ
次へ
著作権 電子書籍 デジタルアーカイブ
デジタルアーカイブ・ベー…[3-2]
弁理士と考えるAI×著作権 : A…
竹居 信利/著,…
著作権法入門
島並 良/著,上…
著作権法入門2024-2025
文化庁/編著
カエル君と学ぶ!著作権
三坂 和也/著,…
図書館員が知りたい著作権80問
日本図書館協会著…
デジタルアーカイブ・ベー…[3-1]
ゼロからの著作権 : 学校・社会・…
宮武 久佳/著
博物館DXと次世代考古学
野口 淳/編,村…
60分でわかる!最新著作権超入門
STORIA法律…
小学生のうちから知っておきたい著作…
宮武 久佳/著,…
IIIFで拓くデジタルアーカイブ …
人文情報学研究所…
特許法・著作権法
小泉 直樹/著
弁護士で作曲家の高木啓成がやさしく…
高木 啓成/著・…
著作権関係資料集
日本図書館協会著…
著作権関係法令・条約集令和6年版
著作・創作にかかわる法律 : これ…
岡本 健太郎/著
電子図書館・電子書籍サービ…2023
電子出版制作・流…
著作権はどこへいく? : 活版印刷…
ポール・ゴールド…
著作権のツボとコツがゼッタイにわか…
三坂 和也/著,…
著作権法入門2023-2024
文化庁/編著
デジタルアーカイブ・ベー…[2-3]
著作権法
中山 信弘/著
図書館等公衆送信サービスを始めるた…
日本図書館協会著…
職場の著作権対応100の法則 : …
友利 昴/著
読書バリアフリーの世界 : 大活字…
野口 武悟/著
日本庭園をめぐる : デジタル・ア…
原 瑠璃彦/著
デジタルアーカイブ・ベー…[2-2]
出版権をめぐる攻防 : 二〇一四年…
高須 次郎/著
デジタルアーカイブの新展開
時実 象一/著
標識保護と著作権の交錯に関する調査…
商標と著作権委員…
著作権って何? : 現代人なら知っ…
稲葉 茂勝/著,…
標準著作権法
高林 龍/著
電子図書館・電子書籍サービ…2022
電子出版制作・流…
デジタル時代のアーカイブ系譜学
柳 与志夫/監修…
音楽の著作権のひみつ
杉谷 エコ/まん…
著作権法入門2022-2023
文化庁/編著
デジタルアーカイブ・ベー…[2-1]
ウェブサイトの著作権Q&A : コ…
雪丸 真吾/編,…
SNS別最新著作権入門 : 「これ…
井上 拓/著
ウェブ小説30年史 : 日本の文芸…
飯田 一史/著
13歳からの著作権 : 正しく使う…
久保田 裕/監修
編集者の著作権基礎知識
豊田 きいち/著…
実務者のための著作権ハンドブック
池村 聡/編著,…
著作権法コンメンタール別冊[3]
学校で知っておきたい著作権3
小寺 信良/著,…
学校で知っておきたい著作権2
小寺 信良/著,…
ぼくのわたしの著作権ずかん
森田 盛行/監修
著作権法
茶園 成樹/編
Q&A引用・転載の実務と著作権法
北村 行夫/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801187388 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デジタル時代の知識創造 (角川インターネット講座) |
書名ヨミ |
デジタル ジダイ ノ チシキ ソウゾウ |
叢書巻次 |
03 |
副書名 |
変容する著作権 |
著者名 |
長尾 真/監修
|
出版社 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 (枚数) |
318p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-04-653883-3 |
分類記号 |
021.2
|
内容紹介 |
電子化による集積がすすむ人類の知は、新たな創造を刺激する開かれた情報資産となりうるのか? 図書館、出版、電子メディア、そして著作権制度の視点から、情報共有と知的生産の未来を問う。 |
件名1 |
著作権
|
件名2 |
電子書籍
|
件名3 |
デジタルアーカイブ
|
内容細目表:
-
1 知識・情報の活用と著作権
9-38
-
長尾 真/著
-
2 インターネット時代の著作権制度
39-64
-
中山 信弘/著
-
3 万人が著作者の時代
米国の議論から
65-92
-
名和 小太郎/著
-
4 デジタルアーカイブのオープン化と著作権の新時代
93-122
-
岡本 真/著
-
5 電子書籍とは何か?
125-160
-
萩野 正昭/著
-
6 情報共有時代の社会制度
グーグルとフェイスブックが投げかける問い
161-192
-
歌田 明弘/著
-
7 ウェブと電子書籍は、作品と作者をどう変えたか
193-218
-
仲俣 暁生/著
-
8 デジタルアーカイブとは何か
219-254
-
杉本 重雄/著
-
9 メタ複製技術時代の<世界脳>
書物へのオマージュと電子化された<知>
255-290
-
遠藤 薫/著
-
10 デジタルの衝撃と文化のサスティナビリティ
291-318
-
吉見 俊哉/著
戻る