検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「君が代」日本文化史から読み解く (平凡社新書)

著者名 杜 こなて/著
著者名ヨミ モリ コナテ
出版社 平凡社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104976435一般帯出可767.5/モリ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
767.51
国歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801186261
書誌種別 図書
書名 「君が代」日本文化史から読み解く (平凡社新書)
書名ヨミ キミガヨ ニホン ブンカシ カラ ヨミトク
叢書巻次 762
著者名 杜 こなて/著
出版社 平凡社
出版年月 2015.1
ページ数  (枚数) 255p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-582-85762-7
分類記号 767.51
内容紹介 平安を寿ぐ歌であった「君が代」。古くから詠い、唄われつづけ、明治になって新しい旋律が付け加えられた「君が代」を日本文化の伝統のなかに位置づけつつ、社会や政治との関わりとともに考察する。
著者紹介 夫婦共作の作曲家。日本音楽著作権協会、作曲家協議会、ミュージック・ペンクラブ・ジャパン各会員。著書に「チャップリンと音楽狂時代」など。
件名1 国歌



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。