検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「日本人と英語」の社会学 

著者名 寺沢 拓敬/著
著者名ヨミ テラサワ タクノリ
出版社 研究社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105005125一般帯出可830.7/テラ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
830.7
英語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801185038
書誌種別 図書
書名 「日本人と英語」の社会学 
書名ヨミ ニホンジン ト エイゴ ノ シャカイガク
副書名 なぜ英語教育論は誤解だらけなのか
著者名 寺沢 拓敬/著
出版社 研究社
出版年月 2015.1
ページ数  (枚数) 14,284p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-327-37821-9
分類記号 830.7
内容紹介 「これからの社会人に英語は必要不可欠」「日本人は世界で一番の英語下手」など、「日本人と英語」についての様々な言説を、計量分析の手法を用いて批判的に検証し、英語学習や英語教育の実態を浮き彫りにする。
著者紹介 1982年長野県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。博士(学術)。日本学術振興会特別研究員PD、オックスフォード大学ニッサン日本問題研究所客員研究員。
件名1 英語教育



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。