蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
稼ぐ人になるアイデアマラソン仕事術 (Best selected business books)
|
著者名 |
樋口 健夫/著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ タケオ |
出版社 |
日科技連出版社
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102338488 | 一般 | 帯出可 | 141.5/ヒグ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410121598 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
稼ぐ人になるアイデアマラソン仕事術 (Best selected business books) |
書名ヨミ |
カセグ ヒト ニ ナル アイデア マラソン シゴトジュツ |
副書名 |
発想とツキで、強いチームを生み出す、仕事ができる人のやり方 |
著者名 |
樋口 健夫/著
|
出版社 |
日科技連出版社
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 (枚数) |
236p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
141.5
|
内容紹介 |
稼ぐチームができる、ビジネスが加速する! 成功の基本は一冊のノート。「考える→書く→話す→行動する」という基本のコンセプトに、チーム能力の向上をプラス。アイデアマラソンで養成する鋼の仕事力。 |
著者紹介 |
昭和21年京都生まれ。大阪外国語大学卒業後、三井物産に入社。現在、IMS研究所所長。「アイデアマラソン発想法」を考案。著書に「マラソンシステム」など。 |
件名1 |
思考
|
件名2 |
創造性
|
内容細目表:
戻る