蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の青少年教育施設発展史 上巻(青年の家等篇)
|
著者名 |
宮本 一/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト ハジメ |
出版社 |
日常出版
|
出版年月 |
2001.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 8200056768 | 一般 | 帯出可 | 379.3/ミヤ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110043962 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の青少年教育施設発展史 上巻(青年の家等篇) |
書名ヨミ |
ニホン ノ セイショウネン キョウイク シセツ ハッテンシ |
著者名 |
宮本 一/著
|
出版社 |
日常出版
|
出版年月 |
2001.2 |
ページ数 (枚数) |
650p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
379.3
|
内容紹介 |
国公立の青少年教育施設の発展の経緯をたどる。上巻では、国立青年の家の発足と展開、国立オリンピック記念青少年総合センターなどについてまとめる。 |
著者紹介 |
1932年大阪市生まれ。京都大学理学部卒業。国立花山少年自然の家所長等を経て、現在、大正大学教授。著書に「子どもたちにもっと自然を」など。 |
件名1 |
青少年施設-歴史
|
内容細目表:
戻る