検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代日本経済 

著者名 田中 隆之/著
著者名ヨミ タナカ タカユキ
出版社 日本評論社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9181617611一般帯出可332.1/タナ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210043855
書誌種別 図書
書名 現代日本経済 
書名ヨミ ゲンダイ ニホン ケイザイ
副書名 バブルとポスト・バブルの軌跡
著者名 田中 隆之/著
出版社 日本評論社
出版年月 2002.5
ページ数  (枚数) 367p
大きさ 21cm
分類記号 332.107
内容紹介 バブル崩壊後の超低成長期である「いま」から始め、必要な限りで過去の経済過程や経済理論にも触れた、日本経済論のテキスト。『専修経済学論集』掲載の「バブルとポストバブル」を全面的に書き改めたもの。
著者紹介 1957年長野県生まれ。東京大学経済学部卒業。長銀総合研究所主任研究員などを経て、専修大学経済学部教授。共著書に「20世紀の歴史3、4 経済」がある。
件名1 日本-経済
注記1 表紙の書名:Contemporary Japanese economy



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。