蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
性的身体
|
著者名 |
岡庭 昇/著
|
著者名ヨミ |
オカニワ ノボル |
出版社 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2002.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102888988 | 一般 | 帯出可 | 910.26/オカ/ | 2階開架 | 貸出中 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000210059345 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
性的身体 |
書名ヨミ |
セイテキ シンタイ |
副書名 |
「破調」と「歪み」の文学史をめぐって |
著者名 |
岡庭 昇/著
|
出版社 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 (枚数) |
235p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.26
|
内容紹介 |
「尻」とは何か? 縛られた女体はいかなるメッセージなのか? 漱石、乱歩、荷風、川端らの性表現を再検討しながら、性的逸脱、異形の身体をひたすら凝視し、自然規範という権力に本能で抗った表現者の軌跡を体系化する。 |
著者紹介 |
1942年東京生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。文芸批評家。著書に「幻想の国家とことば」「フォークナー」「持ち越された世紀末」など。 |
件名1 |
小説(日本)
|
件名2 |
性(文学上)
|
件名3 |
日本文学-歴史-近代
|
内容細目表:
戻る