蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
外務省は「伏魔殿」か
|
著者名 |
飯村 豊/著
|
著者名ヨミ |
イイムラ ユタカ |
出版社 |
芙蓉書房出版
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105911210 | 一般 | 帯出可 | 319.1/イイ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
河合隼雄物語賞 歴史時代作家クラブ賞作品賞 柴田錬三郎賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000802172076 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
外務省は「伏魔殿」か |
書名ヨミ |
ガイムショウ ワ フクマデン カ |
副書名 |
反骨の外交官人生と憂国覚書 |
著者名 |
飯村 豊/著
|
出版社 |
芙蓉書房出版
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 (枚数) |
322p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-8295-0864-0 |
分類記号 |
319.1
|
内容紹介 |
2001年、国会で田中眞紀子外相から「伏魔殿」と名指しされ、大臣官房長を更迭された著者が、ポピュリズムの嵐に巻き込まれた騒動の真相を明らかにする。また40年間の外交官生活を振り返り、外交のあるべき姿を熱く語る。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。外務省大臣官房長、駐フランス大使を経て、GRIPS・政策研究院シニア・フェロー、日仏会館評議員、日本ハンガリー商工会議所顧問。 |
件名1 |
日本-対外関係
|
件名2 |
外務省
|
個人件名 |
飯村 豊 |
内容細目表:
戻る