蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
将棋自戦記コレクション (ちくま文庫)
|
著者名 |
後藤 元気/編
|
著者名ヨミ |
ゴトウ ゲンキ |
出版社 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104926433 | 一般 | 帯出可 | B796// | 1階開架 | 在庫 | |
2 |
みずほ | 7800021883 | 一般 | 帯出可 | B796// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本のオペラ年鑑2023
東成学園/編集,…
歴史と学ぶ教養としてのオペラ
島田 優理子/著
ヴェルサイユの祝祭 : 太陽王のバ…
小穴 晶子/著
日本のオペラ年鑑2022
東成学園/編集,…
オペラ大図鑑
アラン・ライディ…
面白いほどわかる!オペラ入門 : …
神木 勇介/著
すみれの花、また咲く頃 : タカラ…
早花 まこ/著
日本のオペラ年鑑2021
東成学園/編集,…
オペラの歴史 : 16人16曲でわ…
加藤 浩子/著
市民オペラ
石田 麻子/著
ザ・ウーマン、ザ・ヴォイス
アンナ・ネトレプ…
ワーグナー|楽劇《ニーベルングの指…
ハンフリー・バー…
オペラのひみつ : 見かた・楽しみ…
岸 純信/著
宝塚 : 変容を続ける「日本モダニ…
川崎 賢子/著
日本のオペラ年鑑2020
東成学園/編集,…
日本のオペラ年鑑2019
東成学園/編集,…
オペラがわかる101の質問
ザビーネ・ヘンツ…
オペラで楽しむヨーロッパ史
加藤 浩子/著
タカラヅカの解剖図鑑 : 深く楽し…
中本 千晶/文,…
タカラヅカの謎 : 300万人を魅…
森下 信雄/著
日本のオペラ年鑑2018
東成学園/編集,…
オペラ入門
許 光俊/著
ドナルド・キーンのオペラへようこそ…
ドナルド・キーン…
音楽劇の歴史 : オペラ・オペレッ…
重木 昭信/著
日本のオペラ年鑑2017
東成学園/編集,…
寝ても醒めてもタカラヅカ!!
牧 彩子/著
イタリア・オペラを疑え! : 名作…
香原 斗志/著
日本のオペラ年鑑2016
東成学園/編集,…
パパゲーノとパパゲーナ
小西 英子/作
オペラ・ギャラリー50 : 登場人…
読むオペラ : 聴く前に、聴いたあ…
堀内 修/著
小林一三は宝塚少女歌劇にどのような…
伊井 春樹/著
歌うギリシャ神話 : オペラ・歌曲…
彌勒 忠史/著
キーワードで読むオペラ/音楽劇研究…
丸本 隆/編,荻…
フィガロの結婚
モーツァルト/[…
タカラヅカ : 夢の時間紀行
細川 貂々/著
帝国のオペラ : 《ニーベルングの…
広瀬 大介/著
日本のオペラ年鑑2015
東成学園/編集,…
宝塚歌劇に誘う7つの扉
中本 千晶/著
100語でたのしむオペラ
フィリップ・ジョ…
ぴあオペラワンダーランド : 保存…
コンサートという文化装置 : 交響…
宮本 直美/著
さまよえるオランダ人
ワーグナー/[著…
日本のオペラ年鑑2014
東成学園/編集,…
オペラでわかるヨーロッパ史
加藤 浩子/著
新イタリア・オペラ史
水谷 彰良/著
こうもり
ヨハン・シュトラ…
オペラの学校
ミヒャエル・ハン…
ジョイスとめぐるオペラ劇場
宮田 恭子/著
宝塚・やおい、愛の読み替え : 女…
東 園子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801122843 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
後藤 元気/編
|
著者名ヨミ |
ゴトウ ゲンキ |
出版社 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 (枚数) |
493p |
大きさ |
15cm |
ISBN/レーベル番号 |
4-480-43194-3 |
分類記号 |
796
|
書名 |
将棋自戦記コレクション (ちくま文庫) |
書名ヨミ |
ショウギ ジセンキ コレクション |
内容紹介 |
指し手の真相、戦いの機微…。対局者当人が、その指し手を振りかえり、自らそれを言葉にした「自戦記」を集成。米長邦雄、谷川浩司、渡辺明など、巨匠から若手まで28人の棋士が綴った文章と棋譜を収録する。 |
件名1 |
将棋
|
叢書名 |
ちくま文庫
|
内容細目表:
-
1 東北の桃太郎
9-19
-
行方 尚史/著
-
2 初タイトルを獲って
21-35
-
甲斐 智美/著
-
3 夏のプレゼント
37-51
-
森内 俊之/著
-
4 大長考の妙手
53-66
-
加藤 一二三/著
-
5 ひたすらの受け
67-82
-
桜井 亮治/著
-
6 向こうのほうがツイテタ
83-91
-
新井田 基信/著
-
7 亡き恩師に捧げる初タイトル
93-111
-
広瀬 章人/著
-
8 プライドをかけて
113-123
-
桐谷 広人/著
-
9 若さの激突
125-157
-
米長 邦雄/著
-
10 打倒伊藤!
159-165
-
西山 実/著
-
11 奇跡が起きた
167-179
-
伊藤 能/著
-
12 夢へ第一歩
181-193
-
屋敷 伸之/著
-
13 奇襲、功を奏す
195-210
-
林葉 直子/著
-
14 塚田スペシャルは無理筋か
211-222
-
谷川 浩司/著
-
15 もぐらだって空を飛びたい!
223-233
-
小野 修一/著
-
16 負けても屈せぬ森下卓
235-246
-
森下 卓/著
-
17 決戦、佐藤対決
247-259
-
佐藤 天彦/著
-
18 定説に挑む「升田式石田流」
261-288
-
升田 幸三/著
-
19 新手7五飛で勝つ
289-304
-
久保 利明/著
-
20 体サン、アリガトサン
305-317
-
田中 魁秀/著
-
21 残り一五秒でひらめく
319-332
-
前田 祐司/著
-
22 徒労の研究
333-347
-
島 朗/著
-
23 埋もれた新手
349-366
-
青野 照市/著
-
24 藤井システム撃沈
367-381
-
行方 尚史/著
-
25 ラストシーンよ永遠に
383-397
-
千葉 涼子/著
-
26 夢列車
399-415
-
橋本 崇載/著
-
27 天才少年と戦う
417-437
-
佐藤 康光/著
-
28 残り時間を使いきっての最善手
439-470
-
渡辺 明/著
戻る