蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ブラック企業で生き抜く社畜を見守る本
|
著者名 |
玄田 小鉄/著
|
著者名ヨミ |
ゲンダ コテツ |
出版社 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105903916 | 一般 | 帯出可 | 674.4/ゲン/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本はどこで道を誤ったのか
山口 二郎/著
民主主義へのオデッセイ : 私の同…
山口 二郎/著
戦争と平和の船、ナッチャン
半田 滋/著
変貌する日本の安全保障
半田 滋/著
戦後政治史
石川 真澄/著,…
長期政権のあと
佐藤 優/[著]…
日本のオルタナティブ : 壊れた社…
金子 勝/著,大…
民主主義は終わるのか : 瀬戸際に…
山口 二郎/著
資本主義と民主主義の終焉 : 平成…
水野 和夫/[著…
検証自衛隊・南スーダンPKO : …
半田 滋/著
「改憲」の論点
木村 草太/著,…
「北朝鮮の脅威」のカラクリ : 変…
半田 滋/著
零戦パイロットからの遺言 : 原田…
原田 要/[述]…
憲法と民主主義を学びなおす : 立…
山口 二郎/編,…
希望への陰謀 : 時代の毒をどう抜…
浜 矩子/著,山…
安倍晋三が<日本>を壊す : この…
山口 二郎/編著…
学問の自由と大学の危機
広田 照幸/著,…
「開戦前夜」のファシズムに抗して
山口 二郎/著,…
安倍流改憲にNOを!
樋口 陽一/編,…
徹底討論日本の政治を変える : こ…
宮本 太郎/著,…
憲法九条は私たちの安全保障です。
梅原 猛/著,大…
僕たちの国の自衛隊に21の質問
半田 滋/著
歴史を繰り返すな
坂野 潤治/著,…
民主党政権とは何だったのか : キ…
山口 二郎/編,…
未完の憲法
奥平 康弘/著,…
日本は戦争をするのか : 集団的自…
半田 滋/著
秘密保護法は何をねらうか : 何が…
清水 雅彦/著,…
安倍改憲の野望 : この国はどこへ…
樋口 陽一/著,…
いまを生きるための政治学
山口 二郎/著
改憲と国防 : 混迷する安全保障の…
柳澤 協二/著,…
集団的自衛権のトリックと安倍改憲 …
半田 滋/著
改憲の何が問題か
奥平 康弘/編,…
ハンドブック集団的自衛権
浦田 一郎/著,…
いま、憲法の魂を選びとる
大江 健三郎/著…
政治をあきらめない理由 : 民主主…
ジェリー・ストー…
危機の憲法学
奥平 康弘/編,…
3.11後の自衛隊 : 迷走する安…
半田 滋/著
政権交代とは何だったのか
山口 二郎/著
橋下主義(ハシズム)を許すな!
内田 樹/著,香…
原発への非服従 : 私たちが決意し…
鶴見 俊輔/著,…
井上ひさしの言葉を継ぐために
井上 ひさし/著…
戦後政治史
石川 真澄/著,…
ポピュリズムへの反撃 : 現代民主…
山口 二郎/[著…
民主党政権は何をなすべきか : 政…
山口 二郎/編
加藤周一のこころを継ぐために
井上 ひさし/著…
政治のしくみがわかる本
山口 二郎/著
脱「貧困」への政治
雨宮 処凛/著,…
政権交代論
山口 二郎/著
ポスト新自由主義 : 民主主義の地…
山口 二郎/編著…
「戦地」派遣 : 変わる自衛隊
半田 滋/著
前へ
次へ
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
かいけつゾロリの大まじんをさがせ!…
原 ゆたか/さく…
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ
工藤 ノリコ/著
マスカレード・イブ
東野 圭吾/著
きえた犬のえ
マージョリー・W…
ぼくのニセモノをつくるには
ヨシタケ シンス…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
かいけつゾロリのクイズ王
原 ゆたか/さく…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂3
廣嶋 玲子/作,…
パンどうぞ
彦坂 有紀/作,…
がっこうのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
がっこうのおばけずかん : ワンデ…
斉藤 洋/作,宮…
がっこうのおばけずかん : あかず…
斉藤 洋/作,宮…
おさるのジョージピザをつくる
M.レイ/原作,…
ナミヤ雑貨店の奇蹟
東野 圭吾/[著…
きょうのおやつは
わたなべ ちなつ…
虚ろな十字架
東野 圭吾/著
フランス人は10着しか服を持…[1]
ジェニファー・L…
とっておきの名探偵
杉山 亮/作,中…
マスカレード・ホテル
東野 圭吾/著
神隠し
佐伯 泰英/著
おさるのジョージはいしゃさんへいく
M.レイ/原作,…
はこぶ
鎌田 歩/作・絵
まよなかのはんにん
マージョリー・W…
ルルとララのコットンのマカロン
あんびる やすこ…
鹿の王上
上橋 菜穂子/著
いえのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
おさるのジョージねむれないよる
M.レイ/原作,…
きょうりゅうのきって
マージョリー・W…
豆の上で眠る
湊 かなえ/[著…
恐竜[DVD貸出不可資料]
冨田 幸光/監修…
旅屋おかえり
原田 マハ/著
なくなったかいものメモ
マージョリー・W…
Nのために
湊 かなえ/著
白ゆき姫殺人事件
湊 かなえ/著
おさるのジョージどうぶつだいすき
M.レイ/原作,…
ふたごのたこたこウィンナー
林 木林/作,西…
山女日記
湊 かなえ/著
へんし〜んねずみくん
なかえ よしを/…
満願
米澤 穂信/著
クレヨンからのおねがい!
ドリュー・デイウ…
どうぶつしんちょうそくてい
聞かせ屋。けいた…
おばけのたんけん
西平 あかね/さ…
レジのひみつ
おがた たかはる…
美雪晴れ
高田 郁/著
かぎはどこだ
マージョリー・W…
サラバ!上
西 加奈子/著
銀翼のイカロス
池井戸 潤/著
前へ
次へ
不確実な時代を生きる武器としての憲…
大城 聡/著
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渡辺 康行/著,…
小泉悠が護憲派と語り合う安全保障 …
小泉 悠/著
憲法の学校 : 親権、校則、いじめ…
木村 草太/著
昭和天皇の敗北 : 日本国憲法第一…
小宮 京/著
檻を壊すライオン : 安倍・菅・岸…
楾 大樹/著
憲法
木村 草太/著
日本国憲法と政党
小野 善康/著
九条の何を残すのか : 憲法学界の…
木村 晋介/著
9条はどこに行った : 平和につい…
東道 利廣/著
自由主義憲法 : 草案と義解
倉山 満/著
憲法入門 : 法・歴史・社会をつな…
清水 雅彦/著
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界…
棟居 快行/著,…
平和に生きる権利は国境を超える :…
猫塚 義夫/著,…
憲法
芦部 信喜/著
「戦争への道」ではなく「平和への道…
高橋 信敏/著
自衛隊も米軍も、日本にはいらない!…
花岡 蔚/著
憲法判例50!
上田 健介/著,…
憲法九条論争 : 幣原喜重郎発案の…
笠原 十九司/著
憲法1
渡辺 康行/著,…
世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせ…
大門 正克/著
日本国憲法を学ぶ
橋本 基弘/著
日本国憲法
松井 茂記/著
吾輩は後期高齢者の日本国憲法である
西 修/著
憲法についての素朴な疑問 : なに…
東 裕/著
憲法からよむ政治思想史
高山 裕二/著
自衛隊と憲法 : 危機の時代の憲法…
木村 草太/著
日本国憲法は「生き残った人類」の聖…
八角 宗林/著
検証内閣法制局の近現代史
倉山 満/著
忘れられた日本憲法 : 私擬憲法か…
畑中 章宏/著
日本国憲法の普遍と特異 : その軌…
ケネス・盛・マッ…
憲法
鵜飼 信成/著
憲法の土壌を培養する
蟻川 恒正/編著…
“ざんねんな”日本国憲法 : 研究…
西 修/著
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
武器になる「憲法」講座 : はじめ…
伊藤 真/著
憲法の時間
井上 典之/編
憲法政治 : 「護憲か改憲か」を超…
清水 真人/著
自由主義の基盤としての財産権 : …
救国シンクタンク…
一歩先への憲法入門
片桐 直人/著,…
判例から学ぶ憲法・行政法
小山 剛/編,川…
憲法を生きる人びと
田中 伸尚/著
9条の戦後史
加藤 典洋/著
「人権」がわからない政治家たち
小林 節/著
憲法を読み解く
渋谷 秀樹/著
井上ひさしの憲法指南
井上 ひさし/著
百田尚樹の日本国憲法
百田 尚樹/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000802156981 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブラック企業で生き抜く社畜を見守る本 |
書名ヨミ |
ブラック キギョウ デ イキヌク シャチク オ ミマモル ホン |
著者名 |
玄田 小鉄/著
|
出版社 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 (枚数) |
187p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-8470-7317-5 |
分類記号 |
674.4
|
内容紹介 |
手取り16万、残業代は支給されない、婚活は敗北の連続…。5万人以上に見守られている“社畜系YouTuber”が、黒すぎて動画では言えなかったことをすべて吐き出した漆黒のブラックエンターテイメント。 |
著者紹介 |
デザイナー兼YouTuber。大学卒業後、広告業界に就職。デザイナーとして勤務する傍ら、過酷な労働環境をYouTubeで配信。 |
件名1 |
広告業
|
件名2 |
労働問題
|
内容細目表:
-
1 安倍政治の戦後史的位相
3-14
-
山口 二郎/著
-
2 危険な政治的信条の代償として「国民の命と暮らし」が奪われる
15-32
-
半田 滋/著
-
3 安倍総理は何を欲しているのか
対談
33-49
-
御厨 貴/述 長谷部 恭男/述
-
4 現実を無視した危険な火遊び
インタビュー
51-72
-
柳澤 協二/著
-
5 私たちに何が求められているのか
75-88
-
青井 未帆/著
-
6 禁じ手ではなく正攻法を、情より理を
89-104
-
南野 森/著
-
7 集団的自衛権論の展開と安保法制懇報告
105-117
-
浦田 一郎/著
-
8 集団的自衛権行使が憲法上認められない理由
「背広を着た関東軍」安保法制懇の思考
119-160
-
水島 朝穂/著
-
9 砂川事件最高裁判決、田中補足意見、「必要最小限度」の行使
161-182
-
高見 勝利/著
-
10 立憲主義は政府による憲法解釈変更を禁止する
183-205
-
高橋 和之/著
-
11 「限定」であっても、日本の平和主義を大きく変容させる
インタビュー
207-219
-
阪田 雅裕/著
-
12 グローバルな寡頭支配の拡散に日本の立憲デモクラシーは抗えるか
223-236
-
中野 晃一/著
-
13 米国外交からみた集団的自衛権
237-249
-
西崎 文子/著
-
14 沖縄からの異議申し立て
251-265
-
前泊 博盛/著
-
15 集団的自衛権を支える安全保障概念を問い直す
267-282
-
岡野 八代/著
-
16 最悪の事態を想定することの落とし穴
インタビュー
285-293
-
丹羽 宇一郎/著
-
17 日本は「ワイマールの落日」を繰り返すな
インタビュー
295-303
-
村上 誠一郎/著
-
18 元防衛大臣として問う安倍首相の政治観
インタビュー
305-310
-
北澤 俊美/著
戻る