蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104927430 | 一般 | 帯出可 | 281.2//1 | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
奴隷と家畜 : 物語を食べる
赤坂 憲雄/著
災間に生かされて
赤坂 憲雄/著
危機の時代に読み解く『風の谷のナウ…
朝日新聞社/編,…
イーハトーブ風景学 : 宮沢賢治の…
岡村 民夫/編,…
言葉をもみほぐす
赤坂 憲雄/著,…
民俗知は可能か
赤坂 憲雄/著
創造する都市を探る
佐々木 雅幸/編…
文学の環境を探る
野田 研一/編,…
災害とアートを探る
赤坂 憲雄/編,…
ナウシカ考 : 風の谷の黙示録
赤坂 憲雄/著
武蔵野をよむ
赤坂 憲雄/著
日本という不思議の国へ
赤坂 憲雄/著
食の文化を探る
石毛 直道/編,…
明治維新150年を考える
一色 清/モデレ…
性食考
赤坂 憲雄/著
人間の営みを探る
秋道 智彌/編,…
海の底深くを探る
白山 義久/編,…
会津物語
赤坂 憲雄/編著…
司馬遼太郎東北をゆく
赤坂 憲雄/著
イザベラ・バードの東北…会津・置賜篇
赤坂 憲雄/著
遠野物語 遭遇と鎮魂
河合 俊雄/編,…
遺跡・遺物の語りを探る
小林 達雄/編,…
岡本太郎という思想
赤坂 憲雄/[著…
イネの歴史を探る
佐藤 洋一郎/編…
北のはやり歌
赤坂 憲雄/著
自然景観の成り立ちを探る
小泉 武栄/編,…
暮らしの伝承知を探る
野本 寛一/編,…
怪獣文藝
赤坂 憲雄/著,…
世界の中の柳田国男
R.A.モース/…
3・11から考える「この国のかたち…
赤坂 憲雄/著
「辺境」からはじまる : 東京/東…
赤坂 憲雄/編著…
東北の震災と想像力 : われわれは…
鷲田 清一/著,…
歴史の中のサンカ・被差別民
『歴史読本』編集…
反欲望の時代へ : 大震災の惨禍を…
山折 哲雄/著,…
「東北」再生
赤坂 憲雄/著,…
岡本太郎という思想
赤坂 憲雄/著
内なる他者のフォークロア
赤坂 憲雄/著
旅学的な文体
赤坂 憲雄/著
婆のいざない : 地域学へ : M…
赤坂 憲雄/著
遠野物語へようこそ
三浦 佑之/著,…
東北学 忘れられた東北
赤坂 憲雄/[著…
没後十年藤沢周平読本
山形新聞社/編,…
方法としての東北
赤坂 憲雄/著
結社と王権
赤坂 憲雄/[著…
岡本太郎の見た日本
赤坂 憲雄/著
狩猟と供犠の文化誌
中村 生雄/編,…
生き方・地域の縁を語る : 樹木葬…
千坂 げんぽう/…
民俗学と歴史学 : 網野善彦、アラ…
赤坂 憲雄/著,…
子守り唄の誕生
赤坂 憲雄/[著…
網野善彦を継ぐ。
中沢 新一/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801109704 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やまがた再発見 1(叢書東北の声) |
書名ヨミ |
ヤマガタ サイハッケン |
叢書巻次 |
30 |
著者名 |
山形新聞社/編
|
著者名 |
赤坂 憲雄/[ほか著]
|
出版社 |
荒蝦夷
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 (枚数) |
326p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-904863-44-2 |
分類記号 |
281.25
|
内容紹介 |
斎藤茂吉、正岡子規、田山花袋、土門拳…。明治以降さまざまな分野で活躍した山形人や山形に足跡を残した文人墨客20人の肖像を、今を生きる10人が新たなる視点で切り取る。『山形新聞』連載を書籍化。 |
件名1 |
伝記-山形県
|
内容細目表:
戻る