検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見えないから見えることできること 

著者名 尾崎 峰穂/著
著者名ヨミ オザキ ミネホ
出版社 衆芸社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2102291576一般帯出可782//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
783.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110061442
書誌種別 図書
書名 見えないから見えることできること 
書名ヨミ ミエナイ カラ ミエル コト デキル コト
著者名 尾崎 峰穂/著
出版社 衆芸社
出版年月 2001.7
ページ数  (枚数) 271p
大きさ 19cm
分類記号 782.4
内容紹介 著者は18歳で視力を失ってから18年になる。いろいろな「見えない世界」があること、見えなくてもほんの少しの工夫で何でもできることを、自らの生い立ちや、失明後の訓練、アスリートとしての経験などを通して語る。
著者紹介 1963年東京都生まれ。18歳の時に原因不明の視神経萎縮で失明。盲学校で陸上競技と出会う。84年のニューヨーク・パラリンピックから、アトランタまで走り幅跳びで金メダルを獲得。
個人件名 尾崎 峰穂



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。