蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アデナウアー (中公新書)
|
著者名 |
板橋 拓己/著
|
著者名ヨミ |
イタバシ タクミ |
出版社 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104890537 | 一般 | 帯出可 | S289.3/アデ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
子どもと文学
石井 桃子/著,…
松岡享子からの贈り物 本とおはなし…
ギャラリーエーク…
イギリスの忘れられた子供の本
鶴見 良次/著
なぜ英国は児童文学王国なのか : …
安藤 聡/著
<読む>という冒険 : イギリス児…
佐藤 和哉/著
図説花開くアメリカ児童文学 : 「…
ちば かおり/著…
石井桃子論ほか : 現代日本児…第2
竹長 吉正/著
児童文学の中の家
深井 せつ子/著
女性作家は捉え返す : 女性たちの…
西田谷 洋/著
Cas…No.245(2020-9)
中国児童文学の諸相
横川 砂和子/著
中国児童文学の諸相
横川 砂和子/著
中国児童文学の諸相
横川 砂和子/著
石井桃子論ほか : 現代日…[第1]
竹長 吉正/著
赤い鳥創刊100年 : 誌面を彩っ…
国立国会図書館国…
赤い鳥事典
赤い鳥事典編集委…
赤い鳥100年
ノンフィクション児童文学の力
国松 俊英/著
物語のティータイム : お菓子と暮…
北野 佐久子/著
子どもの本のよあけ : 瀬田貞二伝
荒木田 隆子/著
児童文学論
リリアン・H.ス…
現実へのまなざし、夢へのつばさ :…
国立国会図書館国…
アメリカ児童文学の歴史 : 300…
レナード・S.マ…
角野栄子さんと子どもの本の話をしよ…
角野 栄子/著,…
児童文学 窓[寄…2014 第27号
<子どもとファンタジー>コレクシ…6
河合 隼雄/著,…
「私の出会った瀬田貞二先生」資料 …
荒木田 隆子/[…
「私の出会った瀬田貞二先生」 : …
荒木田 隆子/[…
<子どもとファンタジー>コレクシ…5
河合 隼雄/著,…
<子どもとファンタジー>コレクシ…4
河合 隼雄/著,…
<子どもとファンタジー>コレクシ…3
河合 隼雄/著,…
少国民戦争文化史
山中 恒/著
児童文学 窓[寄…2013 第25号
<子どもとファンタジー>コレクシ…2
河合 隼雄/著,…
<子どもとファンタジー>コレクシ…1
河合 隼雄/著,…
児童文学 窓[寄…2013 第24号
児童文学の教科書
川端 有子/著
児童文学 窓[寄…2012 第23号
西本鶏介児童文学論コレクション3
西本 鶏介/著
西本鶏介児童文学論コレクション2
西本 鶏介/著
西本鶏介児童文学論コレクション1
西本 鶏介/著
はじめて学ぶ日本の戦争児童文学史
鳥越 信/編著,…
作品を読んで考えるイギリス児童文…4
中野 節子/著,…
児童文学 窓[寄…2012 第22号
人気のひみつ、魅力のありか : 2…
藤本 英二/著
<物語>のゆらぎ : 見切れない時…
奥山 恵/著
<共感>の現場検証 : 児童文学の…
西山 利佳/著
現代児童文学を問い続けて
古田 足日/著
児童文学 窓[寄…2011 第21号
作品を読んで考えるイギリス児童文…3
中野 節子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801088762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アデナウアー (中公新書) |
書名ヨミ |
アデナウアー |
叢書巻次 |
2266 |
副書名 |
現代ドイツを創った政治家 |
著者名 |
板橋 拓己/著
|
出版社 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 (枚数) |
6,240p |
大きさ |
18cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-12-102266-0 |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
第2次世界大戦の敗北により、人心・国土とも荒廃したドイツ。その復興を担ったのが首相アデナウアーである。米仏などとの「西側結合」に邁進、ユダヤ人との和解にも挑んだ、「国父」と呼ばれる保守政治家の生涯を描く。 |
著者紹介 |
1978年栃木県生まれ。北海道大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。成蹊大学法学部准教授。専攻は国際政治史、ヨーロッパ政治史。著書に「中欧の模索」など。 |
個人件名 |
Adenauer Konrad |
内容細目表:
戻る