検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の大学生一万二〇三八人の心の叫び 

著者名 大森 和夫/編著
著者名ヨミ オオモリ カズオ
著者名 大森 弘子/編著
出版社 日本僑報社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105041319一般帯出可319.2//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
C316 318.235
千葉県-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801245033
書誌種別 図書
書名 中国の大学生一万二〇三八人の心の叫び 
書名ヨミ チュウゴク ノ ダイガクセイ イチマンニセンサンジュウハチニン ノ ココロ ノ サケビ
副書名 アンケート調査「戦後七十年・これからの日中関係を考える」
著者名 大森 和夫/編著
著者名 大森 弘子/編著
出版社 日本僑報社
出版年月 2015.6
ページ数  (枚数) 205p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-86185-188-9
分類記号 319.2201
内容紹介 中国と日本の相互理解は出来ていると思いますか? 日中関係をよくするために、中国人にできることは何だと思いますか? 中国の大学生(日本語科)を対象に2014年〜2015年に行ったアンケート調査の結果をまとめる。
著者紹介 1940年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒。朝日新聞記者を経て、89年国際交流研究所を開設。
件名1 中国-対外関係-日本
タイトルに関する注記 タイトルは背による.表紙のタイトル:中国の大学生(日本語科)一万二〇三八人の心の叫び



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。