検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幻日 (文春文庫)

著者名 高橋 克彦/著
著者名ヨミ タカハシ カツヒコ
出版社 文藝春秋
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 みずほ7800029845一般帯出可B913.6/タカ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 克彦
2014
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800140973
書誌種別 図書
書名 十五万両の代償 
書名ヨミ ジュウゴマンリョウ ノ ダイショウ
副書名 十一代将軍家斉の生涯
著者名 佐藤 雅美/著
出版社 講談社
出版年月 2007.12
ページ数  (枚数) 426p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-06-214463-6
分類記号 913.6
内容紹介 側近・水野忠成に命じて、世界経済史上類のない画期的な財政再建を行った十一代将軍、徳川家斉。自由放任・放漫財政で好景気を演出するものの、自らの欲望が高じて生じた、幕府への大いなる代償とは。
著者紹介 昭和16年兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒。「大君の通貨」で新田次郎文学賞、「恵比寿屋喜兵衛手控え」で直木賞を受賞。ほかの著書に「捨てる神より拾う鬼」など。
件名1 徳川家斉-小説
個人件名 徳川 家斉



内容細目表:

1 鬼女の夢   7-44
2 ざくろ事件   45-86
3 あいつ   87-126
4 夢みるビートルズ   127-163
5 白い炎   165-204
6 幻日   205-242
7 ぬるま湯   243-273
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。