検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

評伝紫式部 (いずみ昴そうしょ)

著者名 増田 繁夫/著
著者名ヨミ マスダ シゲオ
出版社 和泉書院
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104888548一般帯出可910.23/ムラ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
910.23
紫式部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801078648
書誌種別 図書
書名 評伝紫式部 (いずみ昴そうしょ)
書名ヨミ ヒョウデン ムラサキシキブ
叢書巻次 6
副書名 世俗執着と出家願望
著者名 増田 繁夫/著
出版社 和泉書院
出版年月 2014.5
ページ数  (枚数) 5,384p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7576-0702-6
分類記号 910.23
内容紹介 貴族社会の大きな転換期・11世紀末の時代に身を置いた紫式部は、「いかに生きるべきか」と思い悩みながらも社会的地位への世俗的欲望を持ち、花鳥風月の官能のよろこびに執着した。その紫式部の姿や思考の特質を追及する。
著者紹介 昭和10年兵庫県生まれ。京都大学文学部卒業。梅花女子大学、大阪市立大学、武庫川女子大学等に勤務。大阪市立大学名誉教授。著書に「右大将道綱母」「冥き途」「源氏物語と貴族社会」など。
個人件名 紫式部



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。