蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104384318 | 青少年 | 帯出可 | J933/ヘン/ | ヤング | 在庫 | |
2 |
緑 | 6101146101 | 児童 | 帯出可 | 93/ヘン/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800187982 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
赤い酋長の身代金 (オー・ヘンリー ショートストーリーセレクション) |
書名ヨミ |
アカイ シュウチョウ ノ ミノシロキン |
叢書巻次 |
8 |
著者名 |
オー・ヘンリー/作
|
著者名 |
千葉 茂樹/訳
|
著者名 |
和田 誠/絵
|
出版社 |
理論社
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 (枚数) |
200p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-652-02378-5 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
アメリカ文学を代表するショートストーリーの名手、オー・ヘンリーの作品をすべて新訳で紹介。悪党のビルとサムは田舎町の有力者の息子を誘拐するが、実はこの少年、とんでもない腕白坊主で…? 表題作を含む全7編を収録。 |
著者紹介 |
1862〜1910年。アメリカ生まれ。短編の名手として世界にその名をとどろかせる。生涯272編の短編作品を残した。 |
版および書誌的来歴に関する注記 |
「ジョニーの身代金」(静山社 2023年刊)に改題,再編集 |
内容細目表:
-
1 <友>なるデリダ
7-8
-
-
2 断片、あるいはデリダの「ように」
9-18
-
-
3 絵画に<声>が来るとき
アトラン「カヒナ」(一九五八年)
19-23
-
-
4 祈りと無神論
名を救う
24-36
-
-
5 リス=オランジス、二〇〇四年八月八日
37-43
-
-
6 名のおかげで
44-49
-
-
7 <裸>の師
51-74
-
-
8 盲者のオリエント
75-103
-
-
9 怪物のような「かのように」
日本における政治上の噓の歴史のために
104-129
-
-
10 デリダにおけるヘーゲル
『弔鐘』における<晩餐>の記号論を中心に
130-151
-
-
11 レジスタンスを愛すること
精神分析の抵抗
152-160
-
-
12 葬送不可能なもの
マルクスの亡霊たち
161-166
-
-
13 来たるべき民主主義への挨拶
ならず者たち
167-195
-
-
14 戦略、スタイル、情動
ジャン=リュック・ナンシーへの三つの問い
196-201
-
-
15 解体と政治
203-222
-
-
16 「死せる叡智」と「生ける狂気」
<さまよえる星>の比較文学
223-235
-
-
17 神の裁きからの演劇の<誕生>
『バルコン』から『オルダリ』へ
236-260
-
-
18 明かしえぬ共犯性
ジュネをめぐる二つの集いのこと
261-265
-
戻る