検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

辞書から消えたことわざ (角川SSC新書)

著者名 時田 昌瑞/著
著者名ヨミ トキタ マサミズ
出版社 KADOKAWA
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9183180617一般帯出可388.8/トキ/2階開架在庫 
2 花見川7102286520一般帯出可S388//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
388.81
ことわざ-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801054925
書誌種別 図書
書名 辞書から消えたことわざ (角川SSC新書)
書名ヨミ ジショ カラ キエタ コトワザ
叢書巻次 212
著者名 時田 昌瑞/著
出版社 KADOKAWA
出版年月 2014.3
ページ数  (枚数) 214p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-04-731634-8
分類記号 388.81
内容紹介 「踏まれた草にも花は咲く」「鳴く蟬より鳴かぬ蛍が身をこがす」など、消えてしまうには惜しいことわざをピックアップし、言葉の成り立ち、使われた文学作品、時代背景といったうんちくを記しながら、楽しく解説する。
著者紹介 1945年千葉県生まれ。早稲田大学文学部卒業。日本ことわざ文化学会理事。ことわざ研究、いろはカルタ研究の第一人者。著書に「図説ことわざ事典」など。
件名1 ことわざ-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。