蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105506872 | 一般 | 帯出可 | 147.7/フク/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801809996 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ソーシャルワーカー (ちくま新書) |
書名ヨミ |
ソーシャル ワーカー |
叢書巻次 |
1433 |
副書名 |
「身近」を革命する人たち |
著者名 |
井手 英策/著
|
著者名 |
柏木 一惠/著
|
著者名 |
加藤 忠相/著
|
出版社 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 (枚数) |
231p |
大きさ |
18cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-480-07247-4 |
分類記号 |
369.17
|
内容紹介 |
暮らしの「困りごと」と向き合い、人びとの権利を守る上で、何が問題となっているのか。そもそもソーシャルワークとは何か。ソーシャルワークの第一人者たちと研究者が結集し、「不安解消への処方箋」を提示する。 |
著者紹介 |
1972年生まれ。慶應義塾大学経済学部教授。 |
件名1 |
ケース・ワーカー
|
内容細目表:
-
1 今こそ「魂の医療」を追究しましょう
1-9
-
降矢 英成/著
-
2 私という意識場において展開する地球という「現実」
10-14
-
福田 カレン/著
-
3 旅のはじまり
祈りは現実を変える
25-54
-
白鳥 哲/著
-
4 新しい水の科学
水に学ぶ世界平和への道程
55-86
-
根本 泰行/著
-
5 ホメオパシーと音響療法
波動は音であり、光である
87-114
-
秋山 佳胤/著
-
6 自然との関係を結び直す
フラワーエッセンスとフラワーメディスン
115-150
-
王 由衣/著
-
7 大地と一体化するアーシング
身体の輪郭が消える
151-176
-
伊藤 由美子/著
-
8 愛の学校
「病気」として課せられた宿題
177-202
-
森 美智代/著
-
9 ロルフィングとエネルギー療法
全身に張り巡らされたネットワーク
203-230
-
大塚 アケミ/著
-
10 エネルギーの使い手
ハンズオン・ヒーリング
231-266
-
王 由衣/著
-
11 テクノロジーの発達と人類の進化
量子場とつながるエネルギーシステム
267-292
-
寺岡 里紗/著
-
12 感情というヴァイブレーションの実相
気づきの「問いかけ」と究極の癒し
293-318
-
溝口 あゆか/著
-
13 「リーディング」が届ける普遍的情報
エドガー・ケイシーとケイシー療法
319-342
-
光田 秀/著
-
14 光を食べる
メタ栄養学
343-371
-
福田 カレン/著
戻る