蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
千葉ポートアリーナ催物案内 2019.1月~2025.5月(形態:ファイル)
|
著者名 |
千葉市スポーツ協会/編
|
著者名ヨミ |
チバシ スポーツ キョウカイ |
出版社 |
千葉市スポーツ協会
|
出版年月 |
2025.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102124033 | 地域 | 禁帯出 | C780// | C開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
李 美淑 小島 慶子 治部 れんげ 白河 桃子 田中 東子 浜田 敬子 林 香里 山本 恵子
はからずも人生論 : 往復書簡集
佐藤 愛子/著,…
選挙との対話
荻上 チキ/編著…
ジェンダーで学ぶメディア論
林 香里/編,田…
クリエイティブであれ : 新しい文…
アンジェラ・マク…
男性中心企業の終焉
浜田 敬子/著
おっさん社会が生きづらい
小島 慶子/著
テレビ番組制作会社のリアリティ :…
林 香里/編,四…
いいから、あなたの話をしなよ : …
チョ ナムジュ/…
働かないおじさんが御社をダメにする…
白河 桃子/著
あなたにぴったりの漢方薬絵ずかん …
小林 香里/監修
人生論あなたは酢ダコが好きか嫌いか…
佐藤 愛子/著,…
私たちの「戦う姫、働く少女」
ジェンダーと労働…
ハラスメントの境界線 : セクハラ…
白河 桃子/著
メディアは誰のものか
一色 清/モデレ…
働く女子と罪悪感 : 「こうあるべ…
浜田 敬子/著
幸せな結婚
小島 慶子/著
歳を取るのも悪くない
養老 孟司/著,…
おいしい記憶
上戸 彩/著,小…
メディア不信 : 何が問われている…
林 香里/著
御社の働き方改革、ここが間違ってま…
白河 桃子/著
るるらいらい : 日豪往復出稼ぎ日…
小島 慶子/著
ホライズン
小島 慶子/著
これからの家族の話をしよう : わ…
小島 慶子/著
女の七つの大罪
林 真理子/著,…
「専業主夫」になりたい男たち
白河 桃子/著
その「グローバル教育」で大丈夫? …
ヤマザキ マリ/…
いつもの飲み物にちょい足しするだけ…
小林 香里/著,…
屈折万歳!
小島 慶子/著
世界を平和にするためのささやかな提…
池澤 春菜/著,…
わたしの神様
小島 慶子/著
専業主婦になりたい女たち
白河 桃子/著
大黒柱マザー : 夫が仕事をやめた…
小島 慶子/著
「産む」と「働く」の教科書
齊藤 英和/著,…
解縛 : しんどい親から自由になる
小島 慶子/著
格付けしあう女たち : 「女子カー…
白河 桃子/著
女子と就活 : 20代からの「就・…
白河 桃子/著,…
女たちの武装解除
小島 慶子/[著…
メディア文化とジェンダーの政治学 …
田中 東子/著
気の持ちようの幸福論
小島 慶子/著
専業主婦に、なりたい!? : “フ…
白河 桃子/著
絵になる子育てなんかない
養老 孟司/著,…
震災婚 : 震災で生き方を変えた女…
白河 桃子/[著…
女子アナ以前 : あのころのわたし…
小島 慶子/著
ラジオの魂
小島 慶子/著
<オンナ・コドモ>のジャーナリズム…
林 香里/著
セレブ妻になれる人、なれない人
白河 桃子/著
「婚活」時代
山田 昌弘/[著…
跡取り娘の経営学
白河 桃子/著
「キャリモテ」の時代
白河 桃子/著
「冬ソナ」にハマった私たち : 純…
林 香里/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110041008 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
千葉ポートアリーナ催物案内 2019.1月~2025.5月(形態:ファイル) |
書名ヨミ |
チバ ポート アリーナ モヨオシモノ アンナイ |
著者名 |
千葉市スポーツ協会/編
|
出版社 |
千葉市スポーツ協会
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 (枚数) |
1冊 |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
C780
|
件名1 |
千葉市-スポーツ施設
|
注記1 |
過去分は1年間保存/震災により閉鎖→2011.6.11より再開。/2020年5月~7月、2021年2月~3月は発行なし |
注記2 |
編集・発行の変遷:千葉市スポーツ振興財団(~平成31年3月)→千葉市スポーツ協会 |
内容細目表:
-
1 私たちはデジタル原始人
序論にかえて
5-22
-
小島 慶子/著
-
2 眞子さまはなぜここまでバッシングされたのか
23-56
-
浜田 敬子/著
-
3 炎上する「萌えキャラ」/「美少女キャラ」を考える
93-125
-
李 美淑/著
-
4 なぜSNSでは冷静に対話できないのか
127-155
-
田中 東子/著
-
5 なぜジェンダーでは間違いが起きやすいのか
193-234
-
治部 れんげ/著 山本 恵子/著 白河 桃子/著
-
6 スマホ時代の公共の危機
ジェンダーの視点から考える
243-273
-
林 香里/著
-
7 イギリス王室と皇室は何が違うのか?
特別対談 01
57-91
-
君塚 直隆/述 小島 慶子/述
-
8 ネット世論は世論ではない
特別対談 02
157-192
-
山口 真一/述 小島 慶子/述
-
9 子ども向けアニメーションとジェンダー表現
コラム
235-241
-
石川 あさみ/著
戻る