蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
記憶に残る拳豪たち
|
著者名 |
安部 譲二/著
|
著者名ヨミ |
アベ ジョウジ |
出版社 |
小学館
|
出版年月 |
2001.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 1500173151 | 一般 | 帯出可 | 788.3// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110012134 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
記憶に残る拳豪たち |
書名ヨミ |
キオク ニ ノコル ケンゴウタチ |
著者名 |
安部 譲二/著
|
出版社 |
小学館
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 (枚数) |
258p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
788.3
|
内容紹介 |
なぜボクサーは、相手を渾身の力を籠めてぶん殴るのか-。辰吉丈一郎、竹原慎二から矢吹丈まで、伝説のボクサーたちを安部譲二が熱く綴る。『少年サンデー』連載をまとめる。 |
著者紹介 |
1937年東京都生まれ。麻布中学2年のとき、武闘派ヤクザ、安藤組の組員となる。その後、プロボクサー、競馬予想屋、日本航空パーサー等を経て、現在、作家。 |
件名1 |
ボクシング-伝記
|
内容細目表:
-
1 近世日本における蒐書文化の展開:幕末公開文庫への道程
1-30
-
高倉 一紀/著
-
2 国立図書館短期大学史:図書館学・文献情報学・図書館情報学への展開過程
31-100
-
吉田 右子/著
-
3 コンラート・ゲスナーと16世紀ヨーロッパの図書館
101-128
-
雪嶋 宏一/著
-
4 岩猿先生を偲んで
129-131
-
塩見 昇/著
-
5 岩猿先生への追憶
133-135
-
寺田 光孝/著
-
6 岩猿図書館学の謦咳に接して
137-139
-
馬場 俊明/著
-
7 岩猿敏生先生著作目録
141-155
-
日本図書館文化史研究会編集委員会/編
戻る