検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

嵯峨棗 

著者名 池田 巌/著
著者名ヨミ イケダ イワオ
出版社 淡交社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102990248一般帯出可791.5/イケ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
910.268
石川 啄木

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310028937
書誌種別 図書
書名 嵯峨棗 
書名ヨミ サガナツメ
著者名 池田 巌/著
出版社 淡交社
出版年月 2003.4
ページ数  (枚数) 158p
大きさ 26cm
分類記号 791.5
内容紹介 京文化の16〜18世紀という時代の特質をみごとに映し出し、庶民の美意識の高さを示す嵯峨棗。素朴ななかに典雅な魅力をたたえた優品70余点を一挙掲載。漆芸作家ならではの精密な解説付き。
著者紹介 1940年東京生まれ。東京芸術大学工芸科漆芸専攻卒業。漆芸作家。著書に「茶の漆芸棗」「茶の漆芸香合」など。
件名1 茶道具
件名2 漆器



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。