検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか (幻冬舎新書)

著者名 島田 裕巳/著
著者名ヨミ シマダ ヒロミ
出版社 幻冬舎
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104829636一般帯出可172/シマ/2階開架在庫 
2 花見川7102285872一般帯出可S172//開 架在庫 
3 美 浜1103459367一般帯出可S172/シマ/開 架在庫 
4 あすみ6201235044一般帯出可172//開 架在庫 
5 打 瀬1580251005一般帯出可172//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島田 裕巳
2013
172
神祇 神社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801014895
書誌種別 図書
書名 なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか (幻冬舎新書)
書名ヨミ ナゼ ハチマン ジンジャ ガ ニホン デ イチバン オオイ ノカ
叢書巻次 し-5-6
副書名 <最強11神社>八幡/天神/稲荷/伊勢/出雲/春日/熊野/祇園/諏訪/白山/住吉の信仰系統
著者名 島田 裕巳/著
出版社 幻冬舎
出版年月 2013.11
ページ数  (枚数) 295p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-344-98327-4
分類記号 172
内容紹介 全国の神社の数は約8万社。そのうち、八幡信仰は7817社、伊勢信仰は4425社…。数において上位の神社の中から11の信仰系統を選び出し、その祭神について個別に歴史と由緒、特徴、信仰の広がりを解説する。
著者紹介 1953年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。宗教学者、文筆家。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授などを歴任。著書に「日本の10大新宗教」など。
件名1 神祇
件名2 神社



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。