検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語に生まれて 

著者名 中村 和恵/著
著者名ヨミ ナカムラ カズエ
出版社 岩波書店
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9183492777一般帯出可024.0/ナカ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
書籍商 日本語 旅行案内(外国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801014472
書誌種別 図書
書名 日本語に生まれて 
書名ヨミ ニホンゴ ニ ウマレテ
副書名 世界の本屋さんで考えたこと
著者名 中村 和恵/著
出版社 岩波書店
出版年月 2013.11
ページ数  (枚数) 7,221p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-00-024299-8
分類記号 024.04
内容紹介 世界中どこに行っても必ず訪れるのは本屋さん。南太平洋諸島からロンドン、エストニア、オーストラリアをめぐる旅の中で見えてきた「日本語」の姿とは? 本に出逢い、日本語を思う旅を綴る。『世界』連載を改題して単行本化。
著者紹介 1966年生まれ。北海道出身。東京大学大学院比較文学比較文化専攻博士課程中退。明治大学教授。専攻は比較文学・比較文化、英語圏文学。詩・小説の創作、食等についてのエッセイも手がける。
件名1 書籍商
件名2 日本語
件名3 旅行案内(外国)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。